Tomomi Nishimoto (西本智実)
Tomomi Nishimoto (西本智実)。日本の女性指揮者。1970年4月22日生まれ。
大阪府大阪市出身。1994年、大阪音楽大学作曲学科を卒業。1996年、ロシア国立サンクトペテルブルク音楽院指揮科へ留学。1997年、大阪府芸術劇場奨励新人賞を受賞。1998年、京都市交響楽団を指揮して日本国内デビュー。「出光音楽賞」受賞。2002年1月、ロシアの民間オーケストラ「ロシア・ボリショイ交響楽団ミレニウム」の首席指揮者に就任。2004年 、チャイコフスキー記念財団・ロシア交響楽団の芸術監督 兼 首席指揮者に就任。ムソルグスキー=ミハイロフスキー記念サンクトペテルブルク国立アカデミックオペラバレエ劇場(旧レニングラード国立歌劇場)の首席客演指揮者に就任。2010年、ロシア国立交響楽団首席客演指揮者に就任。同年カーネギー・ホールにてアメリカ交響楽団を指揮、スミ・ジョーと共演。2013年、ロイヤルチェンバーオーケストラ音楽監督兼首席指揮者に就任。11月、ヴァチカン国際音楽祭に招聘され、イルミナートフィルハーモニーオーケストラを率いて、サン・ピエトロ大聖堂における枢機卿ミサでは「オラショ」の原曲グレゴリオ聖歌を約455年ぶりに復元演奏。最終日にはサン・パオロ大聖堂で交響曲第9番(合唱付)を指揮。その後2019年まで毎年招聘されている。2014年4月より大阪音楽大学客員教授に就任。4月、ブラジルにて国立クラウディオ・サントロ劇場交響楽団定期演奏会を指揮。8月、演奏会形式バレエ「白鳥の湖」で芸術監督として舞台演出を手がける。10月、ヴァチカンの音楽財団より【名誉賞】を日本人で初めて授与される。2016年、第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けて、 日本政府が海外へ日本国を広報するTV-CM及び日本国政府公式英文広報誌「We Are Tomodachi」に、国際的に活躍している日本人として起用される。2017年、9月、「ロミオとジュリエット」で芸術監督として舞台演出を手がける。10月、伝統芸能とオペラを融合させた「ストゥーパ?新卒塔婆小町」の指揮・演出・脚本を務める。2018年、5月安倍総理主催、李克強中国国務院総理歓迎晩餐会に於いて指揮。6月日中平和友好条約40周年記念公演に中国国家交響楽団より招聘され、北京大劇院に於いて指揮。12月、中国側の招聘によりイルミナートフィルを率いて主要7都市8公演のコンサートツアーを行い、12月31日に広州公演の本番前、広州大劇院名誉芸術顧問への表彰就任式に招かれ、広州大劇院名誉芸術顧問に就任。2018年度文化庁芸術祭、ラジオドキュメンタリー部門優秀賞。これまでにチェコ・ナショナル交響楽団、チャイコフスキー記念財団・ロシア交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団、ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団、リトアニア室内管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、パシフィックシンフォニーオーケストラなどのオーケストラ指揮。
"西本智実"のおすすめCD、MP3をAmazonで購入
"西本智実"のおすすめYoutubeビデオ

ボレロ 西本智実&ロシア・ボリショイ交響楽団

Tomomi Nishimoto - Khachaturian : Lezginka From the Ballet 「Gayane」

白の美術館 西本智実 指揮者

「ストゥーパ~新卒塔婆小町~」西本智実&佐久間良子スペシャルトーク

Tomomi Nishimoto conducts Tchaikovsky - Symphony No. 5 (2018)

Tomomi Nishimoto - Brahms : Hungarian Dance No. 5

Seia Lee - Habanera 〜 Mon Coeur s’ouvre a ta voix(Performing for the “Grace Note 2017”)

M. Ravel: Bolero: Tomomi Nishimoto.

Tomomi Nishimoto - Tchaikovsky : Symphony No.6 「Pathétique」3rd Mov

Ravel: Bolero - Tomomi Nishimoto