Mari Fujiwara (藤原真理)
Mari Fujiwara (藤原真理)。日本の女性チェリスト。1949年1月18日生まれ。
大阪府和泉市出身。1971年、第40回日本音楽コンクールで大賞とチェロ部門第1位を受賞。ピエール・フルニエ、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチに師事。第6回チャイコフスキー国際コンクールにおいて、チェロ部門第2位。クラシック音楽にとどまらず活躍しており、久石譲作品への参加や、親交の厚い坂本龍一とたびたび協演している。
"藤原真理"のおすすめCD、MP3をAmazonで購入
"藤原真理"のおすすめYoutubeビデオ
![白鳥(The Swan) /チェロ:藤原真理 ・ハープ:吉野直子 白鳥(The Swan) /チェロ:藤原真理 ・ハープ:吉野直子](https://i.ytimg.com/vi/uaePHRgBFzs/0.jpg)
白鳥(The Swan) /チェロ:藤原真理 ・ハープ:吉野直子
![Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007: I. Prelude Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007: I. Prelude](https://i.ytimg.com/vi/_ZAMaOjswos/0.jpg)
Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007: I. Prelude
![藤原真理クリスマス・チェロ・コンサート 藤原真理クリスマス・チェロ・コンサート](https://i.ytimg.com/vi/kl6rK553XUA/0.jpg)
藤原真理クリスマス・チェロ・コンサート
![2014.4.18(金)「藤原真理チェロ・リサイタル」出演 藤原さんからのメッセージ 2014.4.18(金)「藤原真理チェロ・リサイタル」出演 藤原さんからのメッセージ](https://i.ytimg.com/vi/HuDjO6DdsmA/0.jpg)
2014.4.18(金)「藤原真理チェロ・リサイタル」出演 藤原さんからのメッセージ
![オーレル・ニコレ(フルート)バッハの夕べ/小林 道夫(チェンバロ)/藤原 真理(チェロ)(1985年3月20日) オーレル・ニコレ(フルート)バッハの夕べ/小林 道夫(チェンバロ)/藤原 真理(チェロ)(1985年3月20日)](https://i.ytimg.com/vi/Fe8OVz_xvGw/0.jpg)
オーレル・ニコレ(フルート)バッハの夕べ/小林 道夫(チェンバロ)/藤原 真理(チェロ)(1985年3月20日)
![午後のリサイタル(18)藤原真里Vc/岡本美智子Pf/ショスタコーヴィチ/チェロソナタ作品40他 午後のリサイタル(18)藤原真里Vc/岡本美智子Pf/ショスタコーヴィチ/チェロソナタ作品40他](https://i.ytimg.com/vi/JnNkrKBE-vo/0.jpg)
午後のリサイタル(18)藤原真里Vc/岡本美智子Pf/ショスタコーヴィチ/チェロソナタ作品40他
![Mozart Flute Quartet in G Major K.285a Aurèle Nicolet/Mozart Trio Mozart Flute Quartet in G Major K.285a Aurèle Nicolet/Mozart Trio](https://i.ytimg.com/vi/5evg9nzinyY/0.jpg)
Mozart Flute Quartet in G Major K.285a Aurèle Nicolet/Mozart Trio
![Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007: I. Prelude Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007: I. Prelude](https://i.ytimg.com/vi/_ZAMaOjswos/0.jpg)
Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007: I. Prelude
![Cello Suite No. 5 in C Minor, BWV 1011: I. Prelude Cello Suite No. 5 in C Minor, BWV 1011: I. Prelude](https://i.ytimg.com/vi/aD7uEdUKdjg/0.jpg)
Cello Suite No. 5 in C Minor, BWV 1011: I. Prelude